今飲むべき一本がわかる。■ポイント・監修者・君嶋哲至セレクトによる、「今飲むべき銘柄」がわかる。・地域別に紹介する約130本のボトルを、オールカラーで掲載。・味わいと香りのタイプを、マトリックスで表示。・おすすめの飲み方も、アイコンですぐわかる。■内容居酒屋や旅先で自分好みの銘柄が選べる、手帳サイズの日本酒図鑑。老舗酒販店「横浜君嶋屋」の四代目・君嶋哲至が「今飲むべき銘柄」を厳選。その特徴を、味わいや香りのタイプが一目でわかるマトリックス、おすすめの飲み方アイコンつきで解説。都道府県や名称の他、地域別のマップからも検索可能。日本酒の分類や酒造りの流れなど、押さえておきたい基礎知識や用語まで網羅する日本酒好き必携の一冊。■著者1960年、横浜生まれ。1892年創業の酒販店「横浜君嶋屋」の4代目。日本各地の日本酒・焼酎の蔵元、フランスなどワイン産地の造り手を巡り、こだわりの酒を扱う。日本酒およびワインの講師を務めるほか、日本酒の蔵元とともに欧米で日本酒セミナーや各種イベントを実施。日本の文化である“酒”の国内外への発信に尽力している。インターナショナルワインチャレンジSAKE部門シニア審査員、雑誌「ヴィノテーク」酒テイスター。著書・監修本に、『ゼロから始める日本酒入門』(KADOKAWAメディアファクトリー)、『日本酒完全ガイド』(池田書店)などがある。