古都京都には、旅鞄(トランク)に入りきらない文具とカフェの香りがあふれています。お店・グッズ情報満載の一冊!フリーアナウンサーとして活躍する堤信子さんは、旅好き、そしてステーショナリー好きとしても知られています。そんな堤さんが、仕事やプライベートで何十回と通い続けている京都で、大好きな文房具屋さん、雑貨屋さん、カフェを巡り、写真とエッセイでつづった本。京都に出かけるときは必ず立ち寄るというお気に入りのショップや、ゆっくり手紙を書くのにぴったりなカフェ、掘り出し物が見つかるという手づくり市、京都ならではのおしゃれな掛紙などを紹介。「私にとって、ステーショナリーはなくてはならないもの」と話す堤さんがナビゲートする新しい京都の旅。文具・雑貨好きには、たまらない一冊!『作者介紹』堤 信子(ツツミ ノブコ)フリーアナウンサー、エッセイスト。昭和女子大学、青山学院女子短期大学兼任講師。福岡県生まれ。福岡県立修猷館高校から青山学院大学経済学部を卒業後、FBSにアナウンサーとして入社、その後フリーに。NTV「ズームインスーパー」TBS「はなまるマーケット」など朝の情報番組でレギュラーを長年務め、TV、ラジオ、講演、司会などで幅広く活躍中。またエッセイストとして、長年の趣味でもある文具雑貨の旅をテーマにした著書を旅鞄(トランク)シリーズとして出版するなど趣味本にも力を入れ、WEBや紙面での連載も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)